ガンバリオンでは『JET ENGINE』という自社エンジンを使用してゲームの開発を行っています。
自社エンジンとはどういうものなのか、開発・作成した技術開発エンジニアにインタビューしました!
自社エンジンとは何ですか?どんな機能があって、どういうことができるのですか?
自社エンジンとはUnreal EngineやUnityなどの汎用ゲームエンジンではなく、自社で1から作成しているゲームエンジンです。メモリ管理やモデル描画、モーション、エフェクト、データ入力ツールなどゲーム開発に必要なものを作成しており、自社のゲーム作りに特化したゲームエンジンとなります。
ONE PIECE WORLD SEEKERや縁がわ男子とけものたんもこの自社エンジンを使用して制作しました。
どういう技術が使われていますか?
主にC++を使用したエンジンコア開発、.NET/WPFでのツール開発を行っています。またCEDECやGDCといった技術情報を元に、トレンドとなるような技術を随時取り入れています。
ちなみにこの自社エンジンの技術については過去にCEDECで講演が採択されたこともあります。
【CEDEC 2019】内製レンダリングエンジンにおける採用技術と最適化手法
こだわった部分を教えてください。
大規模化するゲーム開発において、ゲーム制作を行うための環境構築は重要度が非常に大きくなっています。そこで自社エンジンでは開発スタッフがスムーズに、また高速にイテレーションを行えるよう注力して開発を行っています。
例えば・・・
モデルやテクスチャデータを変更したら保存するだけで、ゲームを再起動しなくても新しいものを自動的に表示してくれるホットリロード機能があります。これにより確認のためにゲームを実行して指定の場所まで進めるといった工程が不要になります。
他にもゲーム制作に関わる全てのスタッフが快適に作業できるような機能を多く取り入れています。
▼ホットリロード機能のイメージ
苦労した部分を教えてください。
汎用ゲームエンジンと違い用意されている機能などは無いため、全てを自分たちで作っていく必要がある点です。ただこれはいい点もあり、自分たちの作るゲームに合わせてカスタマイズしたものを最初から作っていくことができます。また、イチから作っていくことでスタッフのスキルアップにもつながっています。
どんな知識があれば技術開発エンジニアになれますか?ゲーム制作の経験は必要ですか?
C++やC#といった開発言語、グラフィックスやAI、物理などの知識があると良いです。あとは新しい技術を積極的に勉強し取り入れていく姿勢が大事になります。
ゲーム制作経験は必須ではありませんが、経験があるほうがゲーム制作に求められているものを把握しやすく、スムーズに業務を行いやすいです。
また、グラフィックスやAIなどの専門分野に関する深い知識があるとより活躍しやすいと思います。ただ技術開発エンジニアの中には、学生時代にゲームとは全く違う分野の研究をしていたスタッフも在籍しておりゲーム制作経験の有無にかかわらず活躍できるので、気になった方はぜひチャレンジをしてほしいです。
自社エンジンについていかがでしたか?
ガンバリオンの自社エンジンの開発・作成については高い技術力が活かされているんですね!また、今後も最新の技術を取り入れながらより快適にゲーム開発ができるようアップデートされていくということで、どこまで高性能になっていくのか楽しみです。
ゲーム開発経験問わず活躍できる技術開発エンジニアに少しでも興味が出た方は、是非こちらのページも見てみてくださいね。